インプラント


インプラントとは

インプラントは歯の代わりとなるように歯がないところに人工の歯根(チタンという金属)を埋め、その上に人工の歯をつける治療です。

1952年にスウェーデンのブローネマルク博士がオッセオインテグレーション(骨結合)を発見し、チタンが骨組織と特殊な方法で結合する過程が明らかにされ、これが現在のインプラントの基本になっております。

インプラント治療とは、失った歯の部位に人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。
取り外しの「入れ歯」などを用いる代わりに固定式の歯になるため、ガタついたりせず、ほぼ自分の歯と同様に噛めるようになります。

インプラントは自由診療の為、健康保険(国民健康保険や社会保険)は使うことができません。

インプラント矯正とは

 矯正歯科用のインプラント(チタン製マイクロスクリュウ)を顎の骨に埋め込み、固定源として使用する事により、今までの矯正治療では難しかった歯の動きを可能とし治療期間の短縮や外科手術(顎を切る等)が必要なケースの治療も可能にする方法です。

インプラント矯正のメリット・デメリット

メリット

  • 治療期間が短くなる事が多い
  • 矯正治療上、症状によっては取り外しの装置等を使って頂く事もありますが、こういった患者様のご協力が最小限ですみます
  • 抜かない治療の幅が広がります
  • 外科手術が適応の場合でも手術なしでの治療が可能な事があります

デメリット

  • インプラントを埋入する必要があります
    →埋め込む場所やインプラントの種類は症状や目的により異なりますが埋入部位は重要組織(太い血管や神経等)が無い部分に埋め込みますのでそういった意味での危険性は非常に低いです。

ブリッジとインプラント

隣り合わせの歯が健康で何も問題ない場合インプラントをお勧めします。インプラントの一番良い点は欠損(歯の抜けている所)部位単独で固定した歯を作れるということです。周りの歯に問題が沢山ある場合はそれと関連付けて治療する必要もあります。

価格の差

インプラント治療の価格にばらつきがあります。
これは、
@地域差
Aその先生の経験度
B使用インプラント
Cその先生の考え方が価格に反映されるからだと考えられます。

インプラントの治療法

インプラントの治療法には個人差があり、医師の判断によって患者に最適の方法がとられます。
ですので、全ての方が以下の項目に当てはまるわけではないということをご理解下さい。

まず始めは医師との相談から始まり、診察、精密検査へと進んでいきます。

緻密な治療計画を立てるためには、医師は細部まで口腔内を知り尽くす為、X線写真(レントゲン)をとります。

しかし近年、コンピューター技術の進歩により医療界もデジタル化が進んできました。
その中で特に注目されはじめたのが歯科用CTです。被爆量も少なく画像もすぐに見ることができるので、すばやい診断が行われます。

約1〜2回の手術によって行われ、最近では主に使われているスクリュータイプのインプラントを埋入していきます。
その後人工歯をかぶせていくといった流れになります。

治療期間としてはおよそ半年から1年となります。










Dr.FUMINOも共同執筆しております