 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
歯を目的の位置に動かし、上下の歯の噛み合せを治す為に使用して頂きます。これは矯正治療をスムーズに進めるために大変重要なものです。使用時間が不足したり、使用法を誤ったりすると歯が思うように動かないため、矯正期間が長くなります。下記の注意をよく読んで正しく使用しましょう。 |
 |
[注意点] |
 |
- ゴムは先生に指示された時間を正しく守り使用しましょう。
- 食事と歯磨きの時ははずしましょう。
- 1日1回全てのゴムを新しいものと取り替えて下さい。
- ゴムが切れてしまったら、全てのゴムを新しいものと交換して下さい。
- かける場所を間違えると違う歯が動いてしまいます。
- ゴムがなくなったらすぐにお電話して下さい。お送りします。
- 慣れない期間(2〜3日)は不都合が生じますが、必ず慣れますので継続してください。
- もし期間中、下顎の関節に痛みが生じましたら、ご連絡ください。
|
 |
|
 |
[ゴムのサイズ] |
 |
|
|
 |
ゴムの使用方法、その他ご質問やご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡下さい。
TEL:03-3538-2113
FAX:03-3538-2114
Email:dio@fumino.net |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |